http://www.bluebadgelabel.com/bsa16/
2015年は3rdアルバムの曲を少しずつ作りつつ、久々のライブ出演でした。 ちいこさんも出産後復帰ですが変わらないパフォーマンス!
spaghetti vabune!
http://nurecords.jp/event/bar-nu-experiment-2/?instance_id=42
月一恒例の松江NUでのセッションライブです。
飛び入りプレーヤー歓迎。
DJさんと交換のステージ、刺激し合いながらやっていくのでは。
host:
3 views of a secret
三成 (tenor sax, flute) http://3narihns.wixsite.com/3nari
絹川修平 (bass)
奈良井哲 (drums)
5/29に 広島 湯来ジャズフェスに Three Views Of a Secret (3 views trio / MNKSNS) で出演してきました。
山陰に戻ってからよく一緒にやらせてもらってる三成さん、ならいさんと、関西時代にお会いしてからお久しぶりなむつこさん達主催なイベントに参加させてもらうというのも、不思議な感じです。
それぞれの現場で頑張ってる人たちが、こういうフェスで交流して刺激受けてまた戻っていくというのもいいなあと。
スタッフの皆様、見ていただいた方ありがとうございます!
+ 最初の出演で県外からの知らないメンバーなのに沢山来てくださり、真剣に聴いてもらえて嬉しい。
+ グニャ~としたらGNUになりすぎた(僕が)
+ 席を前を座りスペース、後ろ椅子スペースにされてて、お子さん連れでも入りやすくていいですね!
+ 出演バンドの組み合わせもいい具合にバラバラで演奏後普通に聴いて楽しかったです。
+ Vocal 川本睦子さんと ピアノのなかにし隆さんで、なかにしさんの東風という曲されててよかった!録音してください!笑
+ 前のりして湯来ロッジに泊まりました。緑と川が近くで広々とした宿舎でオススメです
http://www.bluebadgelabel.com/bsa16/
2015年は3rdアルバムの曲を少しずつ作りつつ、久々のライブ出演でした。 ちいこさんも出産後復帰ですが変わらないパフォーマンス!
spaghetti vabune!
グラスパーのライブ初めて。
http://instagram.com/p/sDF9A0OoBf/
聴いてると彼らの一番の興味はやっぱリズムなのかと感じます。メロ、コード感は甘くシンプルにだが、下に潜むリズムチェンジがえげつない。
目立つし凄いのはもちろんドラムのマークなんだけど、ベースも安定してキープしてるように見せて実はノリ変えてるし、グラスパーのピアノも人力ディレイ、人力グリッチやるし… 雰囲気変えましたというより、時間を歪むのを感じさせるような。
グラスパーはjazzの人のリスニング力の良さを思い切りHIPHOPの引用に使っている? アナログの揺れのもちろん感じるのだけど、デジタル音のバッファ抜けのエラーにも聴こえたり、ちょっとそれで頭遅れてなかった?いつの間に復帰…てのを人間がやって味になってたり…